海外旅行記

アメリカ西海岸 [11] 旅行記 2012年 ~ロサンゼルス、アーバイン~

旅行記 2012年

2012年 6月29日 ~ 2012年 7月 4日

訪問都市

アメリカ:ロサンゼルス、アーバイン

1日目(6/29)伊丹 → 成田 → ロサンゼルス

今回の旅は、第2の故郷?である米国カリフォルニア州アーバイン市。1年間の海外赴任から帰国して早7年が過ぎてしまい、当時の記憶は大分薄れてきている。

失われつつある記憶を取り戻すため、ここらで渡米を決意。航空券を手配してからあっという間に3ヶ月が過ぎてしまった。毎度のことながら、時間が過ぎるのは本当に早いと感じる。

昨日の間に荷物のほとんどは用意できていたのだが、少し寝坊してしまったため、バタバタでの自宅出発となってしまった。リムジンバスに乗ってまずは伊丹空港へ。今回は、伊丹から経由地の成田空港へ。成田からロサンゼルスへのフライト乗り継ぐ。

伊丹から成田までは、国内線ではあるが国際線機材のため、ビジネスクラスのシートでゆったり1時間過ごすことができた。

成田空港は関西空港と違った雰囲気なので、個人的には好きだ。今回は成田ーロサンゼルスでファーストクラスを利用するため、ANAスイートラウンジが使用可能。

乗継時間が6時間という長い待ち時間ではあったが、過ぎてしまえばあっと言う間。

お酒を飲んだり、仮眠したりして搭乗を待った。

ほぼ定刻通り、飛行機はロサンゼルスに向けて出発した。

機内ではお腹いっぱいになるくらいお酒と食事を堪能し、約10時間というフライトを楽しんだ。

1日目(現地:6/29)ロサンゼルス → アーバイン

ロサンゼルス国際空港に到着!ロスに来るのは実に4年振りだ。でも何だかかなり久々に感じるなぁ。青い空に照り付ける太陽、そして冷たい風、最高の気候は全く変わってない。何だか嬉しい。

今日はレンタカーを借りて、気の向くままにドライブを楽しんだ。フリーウェイ405号に乗ってアーバイン市へ。久々に来てみたが、ほとんど何も変わってない。相変わらずキレイで静かな街だ。

地図を持っていないので、当時の記憶をたどりながらドライブした。道の名前や方角は何となく覚えてはいるが記憶が薄れているのは確実。道の看板を見ては「あったあった」と記憶がよみがえる。

そして久々に食べた大好きなハンバーガーIN-N-OUTは、既にお腹がいっぱいだったこともあり、あまり感動はなかったなぁ、残念。明朝にリベンジするか…。

ドライブやショッピングを楽しんだ後は、夕食に吉野家の牛丼をテイクアウトした。これも当時は週イチで食べていたので懐かしい。それにしても肉の量が多かったなぁ。そして、クアーズライトも久々に飲んだが、ビールの味が薄くて美味しい。

今日は一人でドライブ、買い物、食事、懐かしい場所や味を堪能することができ、本当に楽しかった。赴任当時とは違ってFacebookがあることも面白かったなぁ。リアルタイムでこちらの状況を発信し、それに対するコメントがもらえるのは何だか楽しい。

本日のレンタカー走行距離:96.8miles

2日目(現地:6/30)アーバイン

朝は時差ボケもなくすっきり起きれた。ホテルのチェックアウトまでは少し時間があったので、ドライブへ出掛けた。やはりこの時期の天気は朝から全体的に曇っている。車の少ないフリーウェイを運転していると、何だか懐かしい感覚があった。

ドライブの後はホテルをチェックアウトし、買い物へ出掛け、そしてまたIN-N-OUTを食べた。ポテトも美味しいが、ハンバーガーが一番美味しい。いつもは普通のハンバーガーだが、次回はダブルダブルを挑戦してみたい。

お昼にレンタカーを返却した後は、こちらに赴任している元同僚とロス観光へ出掛けた。予想通り昼からは良い天気になり、汗ばむ陽気に。今日は土曜ということもあり、観光地はやはり混んでた。ロスの定番観光コースは地図が無くても記憶をたどりながら何とか回ることができた。もうこのコースを回るのは何回目だろうか。

観光後はアーバインへ。渋滞もなく、スムーズに帰ることができ、夕食に手羽先を食べに行った。

そして、夕食の後はゴルフの打ちっ放しへ。ここは昔よく来たところなので、懐かしくて嬉しかった。

今夜は元同僚のアパートに泊めてもらえることになり、本当に助かった。どうもありがとう。アパートの中の雰囲気は、カーテン、カーペットなども懐かしい感じが記憶をよみがえらせる。そしてこうやってリビングで過ごしていると当時の雰囲気がよみがえり少し変な感覚になった。

本日のレンタカー走行距離:56.4miles

3日目(現地:7/1)アーバイン

今朝は早起きをして、念願のカタリナ島へ出掛けた。昔からずっと行ってみたいと思っていただけにとても楽しみだった。

ロングビーチからフェリーに乗って約一時間でアバロンというカタリナ島の街に到着。

カタリナ島は、思っていたとおりのリゾート地だった。

特にここで何をしたかった訳でもないが、先ずはバスに乗って島内見学、景色を見たりした。

昼食は、売店のようなところでタコスをいただいた。

船に乗って、海の中を見たりもした。

そして、シーカヤックにもチャレンジした。シーカヤックは初めてだったが、姿勢が辛く、腰が痛かったなぁ。

カートに乗って島内を散歩もした。ここには新婚旅行で来てゆっくりしようと思っていたのだが、日帰りで十分な感じなので止めておいて良かった。

それにしてもここはアメリカとは思えない雰囲気で、南仏のような景色があり、流れる時間もスローな感じだった。

色々と遊んでるとあっと言う間にフェリーの時間となり、ロングビーチまで戻った。船内では到着するまで爆睡してしまった。

帰りにアーバインでベトナム料理のフォーを食べた。日本ではなかなか食べないし、こっちで何度か食べたのを思い出しながら味わった。今日一日は時間が過ぎるが本当に早かったなぁ。

4日目(現地:7/2)アーバイン

今日は朝起きしてゴルフに出掛けた。少し肌寒い中、フリーウェイ5号線を下った所にあるゴルフ場へ出掛けた。またカリフォルニアでゴルフができるとは思ってなかったので、本当に嬉しかった。

借り物の古いクラブを使用したので、結果はまずまずだったが、本当に楽しかった。こっちのゴルフ場はコースが広くて開放感があり、球もなくならない。

昼食は以前一緒の仕事をしていた仲間のRandyと一緒にメキシカンを食べに行った。食事の味はどうこうよりも、Randyと一緒に過ごせたことが嬉しかった。今後も定期的に会いたいなぁ。

昼からは特にすることがなかったので、ブラブラと買い物に出掛けた。買い物の途中にRandyが美味しいと教えてくれたFIVE GUYSというハンバーガーを食べに行った。

IN-N-OUTより美味しいという彼の情報を信じ、かなり期待して行ったのだが、結果は言うまでもない。大切な一食を失ってしまい少しガッカリだった(笑)

こんな状態で今回の旅を終わらせる訳にはいかない!最後にもう1度IN-N-OUTへ行き、ハンバーガーをテイクアウトして食べた。やっぱりこの味だ!もう次はいつ食べられるかわからないので、しっかり味わいながら食べた。

それにしても今日一日でかなりのカロリーを摂取したなぁ…。帰国したらホントに質素な食事にしよう。

あー、楽しい時間はあっと言う間で、明日もう帰国だ。お土産が多くてスーツケースに入り切らなかったらないので、別でダンボールを1個用意した。持って帰るの面倒臭いけど、仕方ないか…。

5日目(現地:7/3)アーバイン → 成田

朝は4時半に起きてロサンゼルス国際空港へ向かった。飛行機は昼過ぎだが、早めの出発となった。まだ暗い中、405号を北へ向かった。早朝にも関わらず車の量は多いなぁ。

空港に到着。空港の中はまだ出発便もないため、閑散としている。チェックインできるまでまだ4時間もあったが、DSやPCを触ったり、朝食にパンダエクスプレスを食べたりしながら過ごした。

飛行機をチェックイン後は、ラウンジでお酒を飲みながら過ごした。

搭乗時間も近くなり、そろそろ搭乗かと思っていたら、機体メンテのために搭乗時間を延期するだとか。

まぁ仕方ないか。結局2時間遅れでロサンゼルスを出発。伊丹便への接続は確実に無理だ。

まぁそんなことを考えても始まらないので、機内では機内食やお酒を楽しんで過ごした。

6日目(7/4)成田 → 羽田 → 関西

成田空港には約2時間遅れで到着。本来であれば伊丹行きに乗り換えるのだが、やっぱり間に合わず…。結局、羽田-関空便への振替となった。

関空に到着するのは21時半だから帰宅は深夜になってしまうなぁ。あー、こんなことならもう少し遅れて、成田か羽田で一泊したかった。成田空港から羽田空港まではバスで約1時間、この時点でもう疲れてしまっていた。

羽田ではゆっくりする間もなく関空行きの便へ。

この便も出発が少し送れ、結局関空に到着したのは22時。乗り合いタクシーに乗り、帰宅したときにはもう日付が変わっていた。もうぐったりだったが、少しだけ荷物を片付けて、シャワーを浴びてから寝た。
 それにしてもカリフォルニアは何度行ってもいいなぁ。次行けるのはいつになるのだろうか…、一日も早く戻りたい。