アメリカ生活・旅行記

アメリカ東海岸 [05] 旅行記 2005年 ~ボストン、ニューヨーク~

【アメリカ在住中】旅行記 2005年

2005年 4月21日 ~ 2005年 4月24日

訪問都市

マサチューセッツ州:ボストン

ニューヨーク州:ニューヨーク

1日目(4/21)アーバイン → ボストン

今夜のフライトは21:45でいつもより少し早いにも関わらず、仕事で帰宅が遅くなってしまった。いつもの様に急いで用意してアパートを出発する。ロサンゼルス空港(LAX)までの道中は渋滞もほとんど無かったので比較的スムーズに空港に到着する事ができた。

いつも思うのは、空港へ向かう途中でこの車が故障してしまったらどうなるんだろうと。フライトに間に合わなかったら話にもならないし、全てがキャンセルになってしまう。そんな不安も抱えながらフリーウェイを一人で走った。空港に着いたのはフライトの50分前で何とかチェックインででき、そして初のボストンへ向けて出発した。

2日目(4/22)ボストン → ニューヨーク

機内ではあまり眠れなかった。しかし、ボストンは快晴で気持ちが良い。それにしても寒い!短パンとシャツで来てしまった。すっかり北に向かうという事を忘れていた(笑)

寒いながらもまずはフリーダムトレイルを歩く。

①フリーダムトレイルの起点はここ米国で最も歴史の長い公園(Boston Common)

②奴隷解放運動のきっかけを作った教会で1809年に設立(Park Street Church)

③虐殺事件時代の石畳はそのままボストンを代表する建物の一つ(Old State House)

④「自由のゆりかご」と呼んだ集会所ここでの議論が独立革命へ発展(Faneuil Hall)

⑤独立革命のヒーロー・ポールリビア 1770年~1780年に住んでいた家(Paul Revere House)

⑥1723年に建てられた現存するボストン最古の教会(Old North Church)

⑦USSコンスティチューション号 現在も現役の戦艦(Charlestown Navy Yard)

⑧フリーダムトレイルの終点はバンカーヒル 独立戦争最初の激戦地(Bunker Hill Monument)

展望台の階段294段は本当にしんどかった。間違いなく運動不足。ボストンは大きな街ではないけど、平和の雰囲気が漂う良い街だと思った。

そして今回はアムトラックでニューヨークへ向かった。しかし乗車予定の特急Aceraが突然の運休。普通列車に乗らざるを得なくなってしまった。その影響で予定より1時間遅れでニューヨークに到着してしまった。

ニューヨークは天気が悪い。ヤンキースの試合があるかどうか心配になる。急いでホテルへ向かいチェックイン、そしてヤンキースタジアムへ向かった。地下鉄もタイミングよく来たので20時前には到着できた。

もちろん試合は始まっていた。初めて入るヤンキースタジアム、キレイな芝生が印象的だった。観客はやはり日本人も沢山見られた。この日はレンジャース戦でかなり冷え込む中でのナイターだったが、松井さんは1打点を含む2塁打のみで試合は負けてしまった。

それにしても寒かったなぁ。周りはニット帽やコートの人もいるのに自分は短パンだし(笑)明日はまず服を買いに行こう!

3日目(4/23)ニューヨーク

今日は一日中雨が降りそうで降らない天気が続き、試合が開催されるかどうか不安だった。朝はまず吉野家で牛丼を食べて、松井さんのユニフォームを買った。そのユニフォームを持って急いでヤンキースタジアムへ向かった。

試合は強風の中で行われた。沢山のゴミがグラウンド内へ飛んでいた。球場ではクラッカージャックを食べ、ユニフォームを来て応援したが今日の松井さんはノーヒットに終わってしまった。試合もヤンキースが大敗してしまった。それにしてもここニューヨークでの松井さんの人気はすごい!今後の活躍に期待だ。

試合が終わった後はホテルに戻り、休憩をしてからミュージカルを観に行った。今回はライオンキング。席は前の方だったが一番端だったので少し観にくかった。そして終始英語が理解できずに苦しんだが、何故か最終的には感動していた。でも個人的には前回観た美女と野獣の方が良かったかな。

ミュージカルが終わり外に出ると雨が降っていた。お昼に降らなくて本当に良かった。それにしても自分がニューヨークに来た時はいつも天気が悪いなぁ。ロンドンじゃあるまいし、今度来た時には晴天である事を期待しよう。

4日目(4/24)ニューヨーク → アーバイン

雨は夜中まで降り続いていたが、朝にはすっかり止んでいた。

今日は景色の良い所に行きたかったので、エンパイヤステートビルディングに行ってみた。到着してみると既に長蛇の列が。今日は日曜日だった。一回登った事もあるので今回は断念した。

そしてタイムズスクエアをブラブラし、朝食を食べた。ホテルに戻りチェックアウトし、少し時間は早いが空港へ向かう事にした。地下鉄の駅に着くと空港線が今日は運休!仕方なく別の空港線を使う事に。少し遠回りになるが仕方ない。しかしその電車も途中で20分近くも停車したり、途中で乗り換えさせられたりで散々だった。ニューヨークの地下鉄はどうなってるんだ。早めに出発しておいて良かった。

空港には2時間前に到着してチェックインしたが、何故か座席がアサインされていない。ボーディングパスには「Seat Request」と書かれていて、そのままゲートへ。結局ゲートで1時間前に席がアサインされた。しかも一番後ろの席…このシステムは一体…?ロサンゼルスには定刻通りについて、車でホームタウンへ戻った。