アメリカ合衆国、カリフォルニア州、オレンジ郡の都市 「アーバイン」に2004年7月から2005年6月までの約1年間滞在していました。
ここでは、毎日が発見だった初の海外生活を記録しています。
【アメリカ在住中】滞在記
カリフォルニア州:アーバイン
9月4日(土)~6日(月) Lobar day(祝日)利用のSan Francisco観光


9月6日(月)はレイバーデイという事でアメリカは祝日。
この3連休を利用してサンフランシスコへ車で小旅行に出掛けた。
詳細は、↓アメリカ西海岸[02]で。

9月11日(土) ブラっとLos Angelesへお買い物


今日は会社の同僚、フランクとロサンゼルスへ買物に出掛けた。
最初に連れてくれたのは南米系の雰囲気が漂う商店街だった。
そこは所狭しと商品が置かれていて、沢山の人で賑わっていた。
それにしても今日は暑い…。


次にカリフォルニアマーケットという所を探して入るも、何故か今日は閉店だった。
仕方なく少し観光し、ダウンタウンとハリウッドサインを見た。
帰りに寄ったフランクおススメのタコスはかなり美味しかった。
フランクを自宅まで送ると部屋へ招待してくれた。
そして一緒に映画を観たが、気付いたら疲れて寝てしまっていた。
こんな英語もタドタドしい日本人と一緒に遊んでくれたフランクはとても優しい奴だ。
また機会を作って一緒に遊びに行きたい。
9月12日(日) 一人でのんびりした休日


ルームメイトのOさんが出張に出掛けたため、一人で過ごす休日となった。
まずは海岸線をドライブ、そしてお気に入りの丘で車を止め、ここで読書&昼寝をして過ごした。
アパートに戻ってからはジョギングし、プールで泳いだ。
今日は一人でのんびりとした時間を過ごした。
こんなにスローな時間は日本で流れた事があるだろうか…
9月19日(日) 長~い一日、内容盛り沢山!


今日は朝から「Orange County Heart Walk」が地元アーバインで開催された。
これはチャリティの大会で、寄付金を払って参加し、5kmを走るか歩くと言うものである。
自分はもちろん走る事にしていた。
7:30a.m.にスタートだったが、登録を済ませたのは7:20a.m.で準備運動もする暇もなくスタート。
歩くのがメインなのか?マラソンしてる人は少ない…、また日本人も全然いない。
でも海外で走るのは実に気持ちが良い!
外国人ばかりの中、日本人の誇りを持って5kmを走り、22分で完走した!


昼からはロサンゼルス観光に出掛けた。
まず向かった先はサンタモニカ。ここはいつ来てもビーチの広さに驚かされる。


でも何故か今日は風が非常に強く、そして波も高く、ビーチの砂が舞い上がってた。
コンディションが悪いので、ここで昼食を済ませ、とっとと退散。


次に向かったのは「HOLLYWOODサイン」だ。
今回の目的はこれを「見に」ではなく「触わり」に来た!
しかし、そこまでの道のりはかなり遠く、車を止めてから30分位は山を登っただろうか…。
迷いながら進む中、なんとか無事到達することができた!
HOLLYWOODサインの後ろから見るダウンタウンの風景も最高だ!
今日は何かいろんな事をやり遂げて、充実感と達成感に満たされた一日だった。
9月24日(金)~29日(水) 夏休みだ。松井秀に会いに行こう!


この夏はずっと休まずに働いていたので、9月にようやく夏休みを取ることができた。
今回は、NYヤンキースの松井秀喜さんを応援しに行く、ニューヨーク6日間の旅だ。
何とヤンキース戦のある日はHOKの27回目の誕生日!
松井さんは必ず自分のためにバースデーアーチを打ってくれると信じてNYへ向かった!
詳細は、↓アメリカ東海岸[01]で。
