旅行記 2011年
2011年 2日11日 ~ 2011年 2月16日
タイ:ピピ島、プーケット島
1日目(2/11)関西国際空港 → バンコク
朝起きると雪が積もっていた。3年前、グアムに行くときも同じ様に積もっていたなぁ。何故、この時期に海外へ行く日に限って、雪が降るのだろうか。しかし、お昼以降は積もっていた雪も溶けた。週末は寒くなるみたいだが、これから暖かいタイへ向かうので嬉しさ倍増だ。
今回は、タイ国際航空の深夜便を利用するので、自宅を出発するのもゆっくりだった。しかし、用意がいつも通りにギリギリになってしまい、結局いつもと同じ様なドタバタ出発となってしまった。雪は降ってないものの、今日は本当に寒いなぁ。


関西空港に到着すると、タイ航空のカウンターは既に長蛇の列だった。チェックイン後は空港内のお店を色々見ようと思ったが、さすがに22:00も過ぎているのでほとんどお店が閉まっている。まぁ、大して見たいものも無いから全然問題ないけど。


時間になり飛行機に搭乗した。機内は満席だった。離陸してすぐ軽食が出たのでそれを食べ、耳栓とアイマスクをして眠ることにした。
2日目(2/12)バンコク → ピピ島


機内では最前列に座っていたこともあり、少しだけ眠ることができた。到着前に機内食も食べ、過ぎてみれば6時間のフライトもあっという間だった。
バンコクのスワンナプーム国際空港は2006年に完成しただけあり、とてもキレイだった。




プーケット行きのフライトに乗り換えてプーケットに到着。空港の外に出てみるとメチャクチャ暑かった。汗が出てくる…、35℃くらいあるみたいだ。




現地ガイドに連れられ、ひとつだけお寺の観光に行って、昼食をとった。飛行機の遅延が原因でピピ島行きフェリーの出発時間まで時間に余裕がなく慌しかった。


フェリー乗り場でガイドと別れ、何故か定刻になっても出発しないフェリーに乗って一路ピピ島へ。それにしても、今回のツアーは曖昧な点が多いなぁ。「到着後、もし係りの者が来なかったら自分で行ってください。」とか、そんなんありなのか…。




ピピ島に到着後、ガイドさんに案内してもらい、ホテルをチェックインして早速観光に出掛けた。


ピピ島の繁華街は大きくないが、いろんな店があって楽しい。道が非常に狭いにも関わらず、人が多く、自転車も走っているのでちょっと歩きにくい。
街を少し歩いた後、タイ式マッサージに行った。1時間で1000円とは本当に安いし、すごく気持ちが良かった。是非明日もやろう。それにしても、今日は色々バタバタしてしんどかったなぁ。
3日目(2/13)ピピ島
昨夜は疲れていたこともあり、朝までぐっすり眠ることができた。




朝食を食べた後は、早速シュノーケリングのツアーに参加した。ホテル周辺のビーチはどちらかというとゴミで汚れているので、他のキレイなビーチで泳ぎたかった。








ツアーでは5つのポイントに連れてってくれたのだが、中でも映画「ザ・ビーチ」のロケ地であるマヤ湾は最高にキレイだった。エメラルドグリーンの海と白いビーチはまさに自分が求めていた景色だった。




しかし、人がすごく多くて夏休み中の海水浴場みたいだった。まぁこれだキレイな景色と海があれば、人が沢山集まるのは無理もない。シュノーケリング後はホテルに戻り、休憩をしてから散歩に出掛けた。
観光客は西洋人がほとんどだが、中国人がやたらに多い。そして、日本人はほとんどいない。何かちょっと変な感じだ。
それにしても、日差しが痛いくらいに暑い。歩いていると足もだるくなったので、今日はフットマッサージをした。


その後は日が落ちるのを少し待ってビーチサイドのレストランへ行った。夕日は見えないが、波の音が聞こえてなかなか良い感じだった。
今日はピピ島最後の夜でもあるので、お金を気にせずに沢山飲んで食べた。まぁそれでも1,000バーツで日本円で3,000円くらいだったけど。ホテルに帰ってからは、酔いと疲れからすぐに眠ってしまった。
4日目(2/14)ピピ島 → プーケット島


目覚めよく起きれたが、昨夜食べ過ぎたせいもあり、全然お腹が減っていない。しかし、ホテルの朝食をしっかり食べてしまった。


今日はホテルのプールで少し泳いでからチェックアウトし、街を少し歩いた。プーケット行きのフェリーまでは少し時間があるので、今日もマッサージをした。こんなに毎日マッサージができるなんて本当に贅沢だなぁ。これも1時間1000円という安さだからだ。


マッサージを終え、フェリー乗り場まで向かった。フェリーはきほど混んではなかったので、楽に乗れたが片道2時間はちょっと長いなぁ。


プーケットに到着してからは象に乗りに行った。30分間象の背中に乗ってトレッキングをした。背中に乗せてくれた象さん、どうもありがとう。
その後は車でホテルのあるパトンビーチへと向かった。プーケットはピピ島とは比べ物にならないくらいの都会だ。車は多く人も多い。自分的にはこういったゴミゴミした街より田舎でもピピ島の様な落ち着いたところが良いと感じた。


ホテルにチェックインした後はお腹も空いていたので、すぐ近くにある屋台に入った。


ここで海老カレーを食べたのだが、これがかなり辛くて、口もお腹も痛くなるくらいだった。何か我慢大会に出てるみたい。夕食後はお土産などを見て周ってホテルに戻り、荷物を少しまとめてから寝た。
5日目(2/15)プーケット島 → バンコク
昨夜は隣の部屋が最悪なくらいうるさくて、夜中に何度も目が覚めてしまった。


朝食をとってから、まずパトンビーチに出掛けた。


パトンビーチは1kmくらいあるだろうか。白い砂浜に穏やかな波で打ち寄せ、海はエメラルドグリーンに見える。泳ぐならこんなビーチが良いなぁと思えるビーチだが、人も多いのでちょっと疲れそう。今回は時間がないので泳いでないが次回は是非泳いでゆっくりしたい。


昼からは街へ出掛けたが、結局何も買わなかった。プーケットは街なので買い物などには良いが、ゆったりとしたリゾートの印象は全くない。今回はピピ島で2泊して本当に良かった。これで全ての日程が終了し、空港へ向かった。空港へは約1時間で到着した。


チェックイン後、先ずバンコクへ向かった。バンコクは20時を回っているというのに人で溢れており、免税店も沢山オープンしていて少しビックリした。帰国のフライトは席が真ん中なので、グッスリ眠れるか不安だ。


飛行機が離陸した後、お腹は空いていなが機内食を食べて、寝りについた。
6日目(2/16)バンコク → 関西
関空までは5時間ほどだったが、やたら長く感じた。やっぱり日本は寒く、今日の気温は2℃みたいだ。とにかく無事に全ての日程を終え、帰国できて良かった。