マリオットボンヴォイアメックス

SPGアメックスでマイルを貯める!ANAカード JALカードは解約(SPGを陸マイラー視点で切る)

このえんじ色が特徴的なクレジットカード「Starwood Preferred Guest AMERICAN EXPRESS(スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス)」、通称「SPGアメックス」。

旅好き必須のカードとしてすっかり有名になりましたね。旅好きで陸マイラーの私もずっと気になっていたカードのひとつですが、特典が多数あるため思い切って2020年1月に入会、現在もメインカードとして使用しています

ここではSPGアメックスのメリット、デメリットはもちろん、数あるクレジットカードの中から何故私がこのカードを選んだのかを解説します。

ブリ様

たしかクレジットカードは10枚以上持ってますよね?

HOK

はい。色々なカードを使った結果、SPGアメックスに落ち着きました。

SPGアメックスのメリット、デメリット

まずこのSPGアメックスのメリットとして5つ挙げます。

  1. ポイントはANA・JALマイルに交換可能
  2. 高い交換レート(100円利用:1.25マイル)
  3. ポイントに有効期限が無い
  4. 無条件でホテル上級会員資格を獲得
  5. 更新時に高級ホテルに無料宿泊

そして、私が感じているデメリットとして2つ挙げます

  1. 年会費、税込34,100円と高い
  2. 国際ブランドがアメリカン・エキスプレス

もちろんデメリットは無い方が良いのですが、デメリットよりもメリットが大きく上回っていますのでメインカードとして使用してます。

ブリ様

ちなみにサブカードは何を使っているんですか?

SPGアメックス以前は「ANAゴールド マスターカード」を使用していました。これをサブカードとしており、現在出番は少なめとなっています。

HOK

ANAカードも陸マイラー必須のクレジットカードですので、また別の機会に解説しますね。

それでは、まず陸マイラー視点で解説します。

貯まったポイントをANA・JALマイルに交換

まずは基本情報として、SPGアメックスを店舗やオンラインで使用するとマリオットボンヴォイポイント(以下、ポイント)が、100円で3ポイント(一部対象外あり、詳細はこちら)貯まります。

このポイントをANA・JALマイルをはじめ世界各国の航空会社マイルに交換したり、ホテル宿泊などで使用することができます。

クレジットカードの中にはポイントをマイルへ交換する際、手数料が必要となることもあります。カードによって色々ですが、この手数料が結構高いんです。ですが、もちろん

SPGアメックスは、「手数料無料

ポイントを交換できるマイレージは、ANA・JAL以外にもユナイテッド航空、ブリティッシュエアウェイズなど40社のプログラムから選択することが可能です。

ブリ様

40社も!?旅の上級者にとってはありがたいですね。

HOK

正直なところ、私は世界各国のマイレージサービスを駆使している上級者ではありません。

ぶっちゃけ、ANA、JAL、この2つのマイレージしか興味がありません(笑)

マイルを効率よく貯めるという観点から、SPGアメックスを所持するまでは、ANA一択。飛行機を利用する際はスターアライアンス加盟の航空会社を優先、そして陸マイラーとしてはソラチカルートを使用することでANAマイルだけを集中して貯めてきました。

しかし、SPGアメックスで貯めたポイントはANA、JALのどちらにも交換可能です!

HOK

旅の幅が広がった、と言っても大袈裟ではないですよね?

陸マイラーである以上、ポイントの行先で困ることは無くなりました。

マイルへの交換レート

ここではANAマイルが貯まるクレジットカード、ANAカードを例に挙げます。ANAカードを使用した買物で獲得できるマイルは、

ANAカード 基本レート : 100円=0.5マイル

となります。しかし、移行手数料やカードの種類によっては、2倍にすることも可能です。

ANA一般カード

年会費:2,200円(税込み)

移行手数料:5,500円~6,600円

利用額 100円=1.0マイル

ANAゴールドカード

年会費:年会費15,400円(税込)

移行手数料:無し

利用額 100円=1.0マイル

単純に比較はできないのですが、ゴールドカードを持ったとしても交換レートは100円で1.0マイルより多く獲得することはできません。

ANAカード : 100円=1.0マイルが限度

さて、話は変わりますがSPGアメックスはどうでしょうか?結論から書きます。SPGアメックスでは、

SPG 基本レート : 100円=3ポイント=1.0マイル

と、ANAカードと基本レートは同じですが、SPGアメックスには60,000ポイント以上の交換で、ボーナスポイントがもらえるんです。

ボーナスポイント制度を利用したレートだと、60,000ポイントを一度にマイルに交換する際、15,000ポイントがボーナスとして付与されるのです。

ブリ様

60,000+15,000=75,000ポイント→ 25,000マイル ということですね。

HOK

そうです、200万円利用で25,000マイルを獲得することが可能となります。

SPG ボーナス活用レート : 100円=1.25マイル

ボーナスポイントを利用することで1.25倍多く貯められることがわかります。

60,000ポイントなんてなかなか貯まらないよ…という方も安心、次にポイントの有効期限について解説します。

ホントにポイントに有効期限は無いのか?

厳密に言うと、有効期限はあります。ポイント獲得から「24カ月」です。しかし、カードを使用して新たにポイントを獲得したり、ポイントを使用したり交換した実績があれば、有効期限はそこからまた24カ月となります。

ですので、定期的にカードを使用していれば、ポイントは実質有効期限無しで保持できるということになります。

HOK

これが私にとって、最大のメリットなんで!

その理由として、ANA・JALマイルの有効期限は36カ月間です。この3年の間に使用しなければ失効してしまいます。それだけは絶対に避けたいですよね?

ブリ様

3年って長いようで短いですよね?

定期的に飛行機に乗られる方であれば問題なく消費できるのでしょうが、私は仕事で飛行機を利用することがありません。また家族に小さい子供がいるので遠方への旅行も頻繁に行くことはできません。

こういう状況だと3年なんてあっという間です。

特に2020年からは新型コロナウィルスの影響により飛行機を利用しにくい環境となってしまいました。これに対しては各社でマイルの期限延長措置を取ってるみたいですが、あくまで延長であり無期限となった訳ではありません。

しかし、SPGアメックスであればこういった状況でもポイントさえしっかり貯めておけば、必要な時に必要なだけマイルに交換して使うことができます。マイルの有効期限に追われ、無理にそして無駄にマイルを消費するということが無くなりました。

次回は、ホテル宿泊の視点で解説します。