【アメリカ在住中】旅行記 2005年
2005年 5月20日 ~ 2005年 5月22日
ワイオミング州:イエローストーン国立公園
1日目(5/20)アーバイン → ジャクソン
今回はルームメイトのOさんとK君と行く、国立公園の週末旅行だ。朝は、アパートを14時に出発するために、早朝出勤した。準備をして車で出発、フリーウェイ405号は渋滞もなくスムーズにロサンゼルス空港に到着できた。



チェックインを済ませ、ゲート前まで行くと少し時間に余裕があったので、フロリダへ行った時と同じバーで旅の健闘を祈って乾杯した。飛行機は予定通りに出発。まずは経由地であるソルトレイクシティへ。ソルトレークシティの空港に到着後、のんびりしているとアナウンスで最終搭乗の呼び出しをされてしまい、慌てて飛行機へ。最終目的地であるワイオミング州のジャクソンホールへ向かう飛行機はプロペラ機で、この飛行機がまた揺れる揺れる…。ちょっと怖かった。



何とか無事にジャクソンホールに到着。そして早速レンタカー(TOYOTA COROLLA)を借りてホテルへ向かった。



今回のホテルはロフト付の部屋を予約!これで3人がゆったり寝れる。疲れはそれほど無かったので、みんなで昔撮ったDVDを見てから寝た。
2日目(5/21:午前)ジャクソン → イエローストーン



予定通りに午前9時にホテルをチェックアウトして出発。天気は今日から快晴!さすが晴れ男HOK。まずはジャクソンンの街を少しだけ観光した。そこでは角市場が開催されており、鹿やムースの角が沢山売られていた。しかも結構な人が集まっている。一体こんな角を買ってみんな何をするんや…?



市場を後にして次なる目的地イエローストーン国立公園に向かう事にした。イエローストーン国立公園へ向かう途中、グランドティトン国立公園を通り抜ける。グランドティトン国立公園に入ると雪化粧をしたキレイな山が見えて来た。グランドティトン山脈だ。果てしなく広がる自然と大きな山、そして所々にいる野生動物。これぞ大自然だ!何かスイスに来たみたい。そんなグランドティトン山脈を横目に車をイエローストーン国立公園へ走らせた。



イエローストーン国立公園に到着後は、まず有名なオールドフェイスフルと名の付く間欠泉を見た。ここイエローストーン国立公園には沢山の間欠泉があるのだが、ここもかなり大きい。待つこと30位だろうか、温泉が噴出し始めた。高さは30~40mは上がっただろうか、2分ほど続いた。しかし、意外に静かに上がる間欠泉に少し拍子抜け。まぁすごいけど、ちょっと別に…って感じ。その後は他の間欠泉や温泉を見ながら歩いた。
2日目(5/21:午後)イエローストーン



昼食を食べた後は公園内の北にあるホテルへ向けて車を走らせた。途中に午前見た間欠泉や温泉等が沢山あり、いろいろあって面白い。青い温泉、水色の温泉、緑色の温泉、酸性が強い温泉、ドロドロで灰色の温泉。どれを見ても違う。でもさすがにいっぱい見てたら飽きるなぁ~。しかも硫黄が臭い…。気持ち悪くなる。K君はこの硫黄の臭いでお腹が減るらしい…、信じられん。



車からの車窓はスケールの大きい自然を沢山見る事ができた。広い草原に大きな山、無造作に生えた木、曲がりくねった川、生まれたての地球はこんな感じだったんだろうなととても感動した。そんなこんなでホテルに到着。今夜は国立公園内のホテルを予約してある。



部屋に入るとベッドが2つあった。自分達は3人なので、受付へ行ってエキストラベッドを入れてもらえるように頼んだが、エキストラベッドはないらしく、また3人部屋もないらしい。仕方ない、ベッドをくっつけて3人で寝るか…。



夕食はホテルすぐ横にあるレストランで食べた。贅沢にステーキとワイン。ワインでほろ酔いになったところで観光再会。この時期は日が長く、21時くらいまで明るかったので嬉しかった。テラスを見に行く。これは湧き出た温泉の石灰分が堆積して階段状になったものである。相変わらず硫黄が臭い。観光もほどほどにして部屋に戻った。そしてまた昔のDVDを見てから、男3人が川の字になって寝た。
3日目(5/22:午前)イエローストーン



今日もいい天気で快晴!キャビンの前の広場には沢山のリスが集まっている。しかも結構人に慣れていて、餌を欲しそうにしている。きっと餌をあげる観光客がいるんだなぁ~とガッカリ。動物の生態系が変化してしまうからね。可愛いリスを見つつ、早速観光に出掛けた。



まず向かった先はタワー滝。タワー滝に到着するまでの景色もホントに美しかった。タワー滝に到着し、滝壺まで行くトレイルを進んでみる。…がしかし、何と途中で通行止め。残念ながらあきらめて来た道を戻る。そういえば入口にそんなことが書いた看板があったような。



それにしてもやたらしんどい。そらそうだ、ここは標高が2,000m位あるのだから。タワー滝を上から見て写真を撮り、泊まったホテルに向かった。朝食も食べていなかったので、ここで昼食をとる。昼食後ももちろん観光再会。またまたテラスを見に行った。昨日とは違うとこだけど、ん~同じ様な感じやなぁ~。ちょっと飽きたかも。テラスはもうお腹いっぱいなので、次の目的地へ。
3日目(5/22:午後)イエローストーン → アーバイン



やって来たのは、イエローストーンのグランドキャニオンだ。その名も「Grand Canyon of the Yellowstone」ってそのままやし。確かにすごい谷がある、そしてその谷底には川が流れている。この景色も何万年もかけて川が作り上げたと思うと自然の驚異を感じる。でも本家のグランドキャニオンと比較したら全く迫力に欠ける。



そして、グランドキャニオンの渓谷を見た後は、最後のポイントであるイエローストーンレイクへ。ホントに水の色は青く、空も青いし、山もキレイ。最高の景色だ。湖の水は所々凍ってるところがある。そりゃあ寒いはずだ。これでイエローストーン国立公園での観光は終了。



2日間だけだったけど、主要な所は観光できたし、満喫できた。そして車は空港へ向かうためにイエローストーン国立公園を出て、グランドティトン国立公園を通り抜ける。時間が少しあったのでグランドティトン内にあるレストランで食事をする事にした。良い景色を見ながらの食事は最高だ。



車にガソリンを入れて、空港へ向かった。こじんまりした小さな空港で、人もほとんどいない。今回のフライトは時間に余裕を持って行動し、ソルトレークを経由してロサンゼルスまで戻った。短い週末旅行ではあったが、大自然の中でリラックスできたのは良い経験になった。