【アメリカ在住中】旅行記 2005年
2005年 3月19日
カリフォルニア州:デスバレー国立公園
1日目(3/19:午前)アーバイン → デスバレー国立公園
昨夜から出発しようと思ったが、天気が悪いために中止した。雨のフリーウェイを走るほど怖い事はないから。また今回はオープンカーをレンタルして行こうと思っていたが、これまた天気が悪いからキャンセル。本当に今年は雨が多く、異常気象らしい。



午前8時にアパートを出発してデスバレーへと向かった。旅を共にするキャバリエは前日に定期点検に出しておいたので心配は無用。フリーウェイを405号→55号→91号→15号→127号とドンドン進む。



途中、Barstowでトイレ休憩、Bakerで給油をしただけで、とりあえず車を走らせた。目立った渋滞はなく快走。時には90マイル出して、車が壊れるんじゃないかという勢いで走った。アメリカのフリーウェイを運転するのは実に楽しい!
1日目(3/19:午後)デスバレー国立公園



デスバレー国立公園内に入ってからは徐々に車が増え出した。またそれと同時に沿道の花の数も増え出した。今年は異常な雨の多さで、デスバレーに花がいっぱい咲いている。これは本当に珍しく100年来と言っても大げさではないらしい。



確かに多い場所では一面が黄色のお花畑になっていたな。全然死の谷(Death Valley)って感じがなく、今年は天国の谷(Heaven Valley)やね(笑)



そんなお花畑を見ながらBad Waterという場所を目指した。ここは北米で最も低い土地である。特に何があるって訳ではないが、干上がった塩が雪みたいでキレイだった。それにしてもここは夏になると暑いんだろうな~。今日は3月でしかも曇ってるので全然暑くないのでイメージできない。こりゃあホントに天国やね。


Bad Waterを観光した後は、Natural Bridgeと悪魔のゴルフ場を見て、一番行きたかったDantes Viewに向かった。しかし、190号線が道路工事で封鎖されているために辿り着くことはできなかった。デスバレーを一望できる絶景を見るつもりだったのに…。聞くところによると別ルートもあるのだが、舗装されてない道を片道28マイルも進まないといけないらしく、キャバリエにこの冒険はちょっと無理と判断し、今回は諦める事にした。また機会を作って必ず戻って来よう!
1日目(3/19:夜)デスバレー国立公園 → アーバイン



もしDantes Viewに行けるのであれば、少し距離もあるので明日にしようと思っていた。そしてここからラスベガスが遠くない距離なので、1泊してから帰宅する予定だった。でもDantes Viewに辿り着けないとわかった時点でまだ17時位だったので十分にアパートまで戻れる。…という事で日帰りにした。
明るい間に少しでも車を進ませようと80マイルをキープして127号線を走った。18時を過ぎると徐々に暗くなってきた。真っ暗で何もない道を走るのはちょっと怖いし、一人では心細いよ。



途中、行き道と同様にBakerで給油、Barstowで食事をして更に車を走らせる。そして23時にアパート到着。今日1日の走行距離は647マイル(1041キロ)だった。結構ずっと車に乗っていた感じ(笑)これだけ車を運転したらやっぱりちょっと疲れたな。でもこれに懲りず、もっと国立公園に行くぞ!