旅行記 2012年
2012年 8月29日 ~ 2012年 9月 8日
ハワイ:オアフ島(ホノルル)、マウイ島
1日目(8/29)伊丹 → 成田 → ホノルル
とうとうこの日が来てしまった。結婚すると決めてから半年余り。自分のワガママでハワイ挙式をさせてもらえることになり、段取りはバタバタではあったが何とかやり終え、出発の日を迎えた。
でも全然実感がない。
ハワイは過去9回行っているが、ホノルルマラソン以外でのハワイは今回が初めて。ということは、8月のハワイも初めて。今回は前日までにほとんどの用意ができていたので、バタバタすることなく出発できた。
伊丹空港から成田空港経由して渡航するのも、もう慣れたもの。今回は金額を優先してユナイテッド航空を選択した。ホントはANAが良かったけど、仕方ないか。




伊丹空港ではビールを沢山飲んでしまったこともあり、機内ではよく眠れたなぁ。




成田空港に到着後はUA880便ホノルル行きの使用機材の到着遅れより1時間半の遅れでの出発となったが、ホノルルでの到着が早朝ににならないので都合が良かった。


全てが無事に終わり、パワーアップして帰国できること祈りながらハワイへ向かった。
1日目(現地:8/29)ホノルル
機内では一番後方のペアシートに座れたので、比較的ゆっくりできた。それにしてもよく揺れたなぁ。こんなに揺れたフライトは久々かも。でも結構眠れたから良かった。
ホノルルで飛行機を降りた瞬間に感じる暖かい風…、ん~今回は無かったなぁ。いつもは12月で日本が寒いからかな?天気も雲が多くて晴れって感じではないな。結婚式当日はスカッと快晴をお願いしたいところだ。


ホテルではゆっくりする間もなく、式の最終打合せを済ませた。時差ボケで結構眠いが、我慢ガマン。妻は家族でショッピングに出掛けたため、自分は両親と式後の会食に使用するレストランを探し回った。かなり歩いたので結構しんどかったなぁ。雨も降ってたし。


ホテルに戻ってから、小腹が空いたので軽く空腹を満たすと、一気に睡魔が襲ってきて少し寝てしまった。時差ボケもあるだろうしなぁ。
それにしても、一日の半分は妻と離れていたので、結婚式でここに来ているという実感がまだないなぁって言うより、結婚している実感がまだないなぁ。まだ一緒に住んでないから仕方ないか(笑)
今日は特に何もしてないけど、一日があっという間に過ぎてしまった。明日は妻と一日過ごすことになりそうなので、効率よくショッピングをしようと思う。もうお土産も買い始めないといけないし。
2日目(現地:8/30)ホノルル


昨夜はグッスリではなかったけど、何とか眠れた。カーテンを開けると今日は晴れだった。この天気が明日も続いてくれるといいけど…。夏に天気が不安定になるのは珍しく、どうやら大陸に発生しているハリケーンが影響しているらしい。


今日はあまり時間に余裕もないので、お土産の価格調査に出掛けた。最初はワイキキビーチを少し歩き、ABCストア、ドンキホーテやアラモアナSCへ行った。ドンキが何でも安いって思い込んでいたけど、ロングスドラッグスも安いなぁ。


昼食は何を食べるか悩んだ結果、ベトナム料理にした。妻にフォーを食べさせてあげたかったので。カリフォルニアでもそうだけど、ハワイで食べるフォーも美味しい。


今日はホテルを移動し、ロイヤルハワイアンへ。チェックインは椅子に座り、ウェルカムドリンクを飲みながら。やっぱりラグジュアリーホテルは違うなぁ。




早速に客室に入ってみるが、んーこんなもんか。値段の割りにはちょっと物足りないかなぁ。でも色々なところにピンクが使われていてかわいい。ここを選んで良かった。


夕食にはチーズケーキファクトリーへ行った。ホントここはいつも混雑している。今回は道路沿いのテラスに案内され、寒い店内では無かったので良かった。サラダとパスタをオーダーしたのだが、ボリュームもあって美味しかった。しかし味が濃い…。量は半分でいいから半額にしてほしいなぁ。
天気は何とか雨は降らなさそうな感じだが、まだ風が強い。明日は良い天気でお願いします!
3日目(現地:8/31)ホノルル
とうとう結婚式当日。年明けから色々検討してきたが、あっという間にこの日を迎えてしまった。今朝のホノルルは晴れ間もあるが、グレーの雲が多い。ちょっと心配…。
バタバタと準備をしている間にヘアメイクさんが到着。着々と準備が進む。カメラマンに続き、アテンドさんも到着して、さぁ出発。リムジンに乗り込んでセントカタリナシーサイドチャペルへ向かった。


自分が思っていた場所より少し遠い場所だったが、時間通りに到着。チャペル中を見た瞬間、思っていた通りの雰囲気がそこに広がっていた。青い海と青い空、白い教会、青いバージンロード、全てが完壁だった。


挙式は無事に終了。何かあっという間だったけど、楽しめて良かった。式後はチャペル横のガーデンで撮影。家族も一緒に写真を撮った。本当にキレイな景色と気持ちの良い青空で、参列者も全員満足してくれた。


その後はビーチ撮影のため、リムジンで5分ほどのワイマナロビーチへ。すごくキレイな海と白い砂浜だったが、今日は風が強い…。ということは髪が乱れて最悪。でも何とか撮影を終え、全てが無事に終了。携わってくれた人全員に感謝したい。


夕食はお互いの両親を連れてRuth’s Chrisでステーキを食べた。量が多くてみんな残してたけど美味しかったし、楽しい時間を過ごせて良かった。何かあっという間に一日が終わってしまったが、大満足の一日だった。
4日目(現地:9/1)ホノルル
昨夜は全然眠れなかったなぁ。夜中に何度も眼が覚めた。ベッドがあまり広くなかったからなぁ。


今朝はあまりお腹は空いていなかったが、ホテルのレストランで小倉優子さんが食べたというエッグベネディクトを注文した。チャペルといい、朝食といい、何か小倉優子さんに乗っかり過ぎの気もするが…。エッグベネディクトは、んーまぁ普通かな。


ホテルをチェックアウトした後は、妻の両親とレンタカーでドライブへ出掛けた。東海岸からノースショアなど、沢山の観光地を巡った。今日は土曜日だからか、車が多い。そういえば、これまで週末にレンタカーをしたことがなかったなぁ。ホノルルマラソンが日曜日だから。
午前中に昨日のチャペルの前を通ったのだが、是非またここに来てもう一度教会の中をしっかり見学したいなぁと思った。


次に行ったヌアヌパリは久し振り。こんなキレイな景色が見れたんだぁ~って感じで良かった。






午後からはノースショアへの定番コース。この定番コースも慣れたものだが、今までに経験したことがない渋滞だった。


ホテルは今日からまたOHANA WESTに出戻り。部屋に戻ってから夕食に出掛ける予定だったが、嫁の両親が買ったコスコチキンなどを分けてもらったので部屋で食べた。
それにしても今夜は部屋の外がやたらとうるさい。土曜日だから仕方ないのか…。そういえば北側の部屋は今まで一度も泊まったことがなかったなぁ。
本日の走行距離:122マイル(195km)
5日目(現地:9/2)ホノルル
今日は…というか、今朝は部屋の移動から始まった。土曜日ということもあって街は大賑わい。気持ち良く寝れる静かさではないので、耳栓をして寝た。
…が3時になってもまだうるさい。もう我慢できないので、東側に部屋を変えてもらった。もう4時は過ぎてたと思う、2人でスーツケースを引っ張って移動し、静かな部屋でやっと眠ることができた。しかし、午前4時に寝たので完全な寝不足。




今日は自分の両親とレンタカー、やっぱり少ししんどかったなぁ。レンタカーでノースショアへの定番コースかと思っていたが、どうやら買い物だけで良かったみたい。




せっかく大きなレンタカーを借りたのに、近郊の買い物に使っただけ。16時半には返却したので、とても贅沢なレンタカーとなってしまった。しかし、沢山のお店を巡ることができ、ホノルルの色々なお店開拓ができたと思う。


ホテルの部屋に戻ってから少し遅めの昼食をとり、休憩してから夕食に出掛けた。今日は妹の誕生日ということもあり、Roy’sで夕食をとった。
この旅も5日目ということで、少し疲れが溜まってきたなぁ。一度日本に戻り、仕切り直してからまた別の所に新婚旅行に行きたい感じだ。明日は夫婦2人でマウイ島へ移動するので、マウイ島ではゆっくり休養する時間を作りたい。
本日の走行距離:122マイル(195km)
6日目(現地:9/3)ホノルル → マウイ
今日は父と妹の2人が一足早く帰国ということで、朝からお見送り。無事にホテル前からシャトルバスに乗って帰って行った。


今日は自分達もマウイ島へ移動だが、シャトルバスの時間までは2時間位あったので、アラモアナショッピングセンターに行くことにした。昨日の洗濯の失敗で服をダメにしてしまったこともあり、少し服を買った。朝一のアラモアナは空いてるから良い感じだった。




お昼になったので、ホテルをチェックアウトし、シャトルバスに乗ってホノルル空港へ。時間通りに到着できた。


オアフ島からマウイ島までは約40分のフライトなので、あっという間に到着。マウイ島の天気は良いが、風が強い。ここからもシャトルバスに乗ってホテルへと向かった。
車窓ではオアフ島とはまた違う景色が広がっていた。そして、カフルイ周辺には結構お店があることにビックリした。


今回宿泊するホテルであるFour Seasonsに到着し、チェックインして部屋に入った。ロイヤルハワイアンとは全然違った感じで、なかなか良い。しかもホテル内はこれぞリゾートって感じ。ホテル代は高いけど、妻も喜んでくれたみたいで本当に良かった。




夕方はビーチで夕日を、夜もビーチで星を見て、心地よい風を感じながら、贅沢な気分に浸った。星は本当に沢山見え、空が散らかっている様だった。


夜はシャンパンを飲みながら、挙式の写真を見ながら、セントカタリナ教会を選択して良かったなぁと改めて思った。
7日目(現地:9/4)マウイ
昨夜はシャンパンを一人で1本開けたこともあり、あっという間に眠ってしまった。ここのところはハードスケジュールで疲れも溜まっているので、すっきり起きられなかったが、今日は一日ホテルでゆっくり過ごすと決めていたので、早速ビーチへ向かった。


ペアの背もたれ椅子にフードが付いていて、一日過ごすにはとても快適だ。


今日も風が強いので波が高かいが、遊ぶには丁度良かった。海は本当にキレイだし、砂浜もキレイで言うことはない。


海で泳いだ後はプールに入り、ジャグジーで体を温めて寝る。これの繰り返しだ。


お昼もビーチからキレイな景色を見ながら食べ、そしてビールも飲んで最高の一時だった。






一日中遊んで、そして夕方からは夕日を見ながらのディナーだ。


海に沈む夕日、乾いた気持ちの良い風、心地よい波音、そしてお酒を飲みながら美味しい料理を食べ、本当に贅沢な新婚旅行だ。
もう今日はその他に書くことはない。贅沢な時間を過ごした一日だったし、またこうやって贅沢できるように頑張らないと。
8日目(現地:9/5)マウイ
高級なベッドはフカフカで体も頭も沈んでしまい、自分には全く合わなかった。なので、ソファーで一晩寝た。


ラグジュアリーホテルであるFour Seasonsも本日チェックアウト。またこういったホテルに泊まれるように頑張りたいなぁ。
さて、今日はレンタカーを借りるので、カウンターがある隣の隣のホテルまで歩いた。思っていたより距離があったので、少々疲れてしまった(笑)、って言っても15分程度だけど。


レンタカーはアップグレードしてくれてFORDのエクスプローラ、やっぱり良い車は乗り心地良い。


そのエクスプローラで早速観光に出掛けた。まずはイアオ渓谷。ここは思っていたより迫力がなく、イマイチだったなぁ。でもここは是非行ってみたいパワースポットの一つだった。




お腹が空いたので、今日はガイドブックを見てサイミンを食べに行った。初めてサイミンはラーメンみたいで美味しかった。




その後はラハイナ方面へ向かってドライブ。途中、これも有名なシュガートレインに乗って、マウイ島の景色を楽しんだ。これは片道で十分だったかなぁ。キレイな車窓は見れるが、おススメするほどではない。


そして最終目的地のラハイナへ。ラハイナの街ではお店が並ぶフロントストリートを歩いたが、特に入りたいお店は全くなかった。全体的にラハイナは半日あれば十分って感じで、満足できるほどではなかった。




今日の食事はガイドブックを頼りにワイルクのローカルなお店に入った。やっぱりこういったローカルなお店は美味しいし、安くて良い。ロコモコとバナナパンケーキを食べた。


観光を全て終え、ラハイナへ戻りホテルをチェックイン。今日は安いホテル。部屋に入るとホテルというよりは、アパートな感じだ。


アメリカで生活していた頃を思い出すなぁ。明日はハレアカラ国立公園へ行きり、朝日を見るので早く寝ないと。
本日の走行距離:89マイル(142km)
9日目(現地:9/6)マウイ
何だかんだ迷ったあげく、ハレアカラ国立公園で朝日を見ることにしたので、3時半の起床となった。あまり知らない道を夜に走るのは好きじゃないけど、ナビがあるので行くことを決めた。


1時間半くらい掛け、ワインディングロードを上り、標高約3,000mまで来た。


そこから見える景色は雲海で、雲海から登る朝日がとてもキレイに見えた。それにしても寒かったなぁ。ダウンの上にダウンを着たので何とか寒さはしのげたけど。


山頂から景色を楽しんだ後は、来た道を引き返して下山。


途中かなり眠かったが、何とか無事に下山し、モールで朝食を取った。
その後、少し買い物を楽しんだ後は特にすることが無くなってしまった。んー、どうしよう。時間もまだあるので、東マウイのハナ方面にドライブすることにした。


今日は朝が早かったから、何か時間が得した気分だ。ワイルアという場所を目指して車を進めたが、道はかなり狭く、運転に疲れてしまった。何マイル走ったことか…、その割りに見える景色は特に感動がなかった。特に得たものは無かったが、高級車でドライブできたし、楽しかった。


ホテルに帰ってからは外食に出るか迷ったが、結局スーパーへ買出しに行くことにした。お惣菜などを色々買ってホテル(アパート)のテラスで食べた。2人でアメリカ生活をしたら、こんな感じなんだろうなぁって想像しながら。でも、最後の夜を最高の形で終えられて、満足だった。
本日の走行距離:?マイル(?km)
10日目(現地:9/7)マウイ → ホノルル → 成田
いつも思うけど、旅行はあっという間に帰国の日となってしまう。残念な気持ちがほとんどだが、無事に帰国できるホっとした気持ちもある。
今回は結婚式という大事なイベントがあったが、何もトラブルはなく、また最高の式が挙げられたので満足の気持ちでいっぱいだ。
今朝は早いフライトのため早朝の起床となってしまったが、スッキリ起きることができた。荷物は昨夜にまとめていたのでバタバタすることなく、余裕を持って出発できた。




フライトは、予定よりも少し早くホノルル空港へ向けて出発。空から見たマウイ島は海も山もキレイだった。マウイ島は今回で十分堪能できたので、次の機会は違う島に行ってみたい。


ホノルル空港に到着後は、国際線ターミナルへ移動して帰国便をチェックイン。あぁ、ユナイテッド航空ではなくANAで帰りたい…。


今回はANAと比較して一人1万円安かったので、やむなくユナイテッドを選択した。とは言っても、帰国便も最後方のペアシートを確保していたので、比較的快適に過ごせた。


離陸後、ホノルル上空からワイキキとダイヤモンドヘッドが見え、また妻とここに来たいなぁと思った。次回は自分のお気に入りの場所を妻にもっと紹介するだけでなく、セントカタリナシーサイドチャペルにももう一度行きたいと思う。
11日目(9/8)成田 → 伊丹
時刻通り、成田空港に到着した。機内での7時間は何だかんだであっという間だった。機体の外に出ると日本の湿気を強く感じるかなぁと思ったが、それほどでもなかった。この旅行中に暑さもやわらいだのかな。
成田空港で一度荷物をピックアップするのだが、なかなか出て来なかった。ワレモノ指定が逆効果だったのだろうか。


荷物をピックアップした後は国内線へ。妻とは座席指定がバラバラだったので、思いきってプレミアムクラスへアップグレードした。新婚旅行だし良いよね。
伊丹空港行きのフライトも楽しんで、無事に全日程を終了。
当初は、ワタベウェディングのコオリナチャペルで式を挙げ、その後はアメリカ本土のヨセミテ国立公園へ行こうと計画していたが、今回のプランにして本当に良かった。
やはりどのチャペルを見てもセントカタリナシーサイドチャペルが一番だし、マウイ島でゆっくりできたことも良かった。
全員が何事もなく帰宅できて本当に良かった。またいつか2人であの教会を見に行けるように頑張ろう。