海外旅行記

ハワイ [06] 旅行記 2008年 ~オアフ島~

旅行記 2008年

2008年12月11日 ~ 2008年12月17日

訪問都市

ハワイ:オアフ島(ホノルル)

1日目(12/11)伊丹 → 成田 → ホノルル

とうとう6度目のホノルルマラソンへ出発する日となった。万全ではないが、とりあえず出発できそうだ。

まず体調だが、1週間前に扁桃腺で倒れてからまだ完治していない。熱は下がり、喉の痛みは無くなったものの、咳が依然と止まらない。そのため、12月は1日しか練習できていない。マラソン当日までに何とか100%に体調が回復してくれれば良いが。

次に仕事は、トラブルばかりで本当は休んでいる場合ではない。でもここは割り切るしか無い。ホノルル行きの飛行機に乗ってしまったら全てを忘れよう。

それにしても毎回の事ながら、荷物の準備がギリギリになってしまい、バタバタしてしまう。もう少し余裕を持って出発したいが、これが俺なりのスタイル?

伊丹空港までは、乗り合いジャンボタクシーを利用した。平日の昼だからか、かなり空いている。今回はまずIBEXエアラインの小型ジェットで成田空港へ向かった。

成田空港にはもう何度も来ているので慣れたものだ。さぁどうなることか、2年振りのホノルルマラソンを思いっきり楽しみたい。

1日目(現地:12/11)ホノルル

往路はビジネスクラスを利用したが、座席、食事ともに満喫できなかった。でもエコノミーよりは確実にゆっくりできた。

ホノルル空港に到着し、外に出ると予報通り雨だった。それにしてもすごい雨で台風みたいだ。おまけに寒い。雨の中、バスでホテルに向かった。

今回は米国赴任時代にとてもお世話になったU夫妻もマラソンに参加するため、ロサンゼルスからホノルルに来ていた。荷物を部屋に置かせもらい、早速ショッピングへ出発した。もうハワイは6度目なのでさすがに新鮮さは無いなぁ。

行き先はアラモアナショッピングセンターだ。せっかくの円高と言うのに、特にほしい物はない。それにしても日本人が多いなぁ。

ショッピング後は、マラソンのゼッケンを取りにコンベンションセンターへ向かった。風邪を引いているため、今年は完走を目標としていても、やはりこの雰囲気を肌で感じると身震いがして思い切り走りたくなってしまう。とにかく後悔の無い様にやれるだけの事をしたい。

時差ボケはそれほどもなく、しんどいという感覚はなかった。それにしても雨がひどい。例年に無いホノルルだが、こんなホノルルでもしっかり満喫して帰りたい。

夜はパソコンをしながら、寝てしまった。それにしても寝てる間の咳がしんどい…。

2日目(現地:12/12)ホノルル

今日は運良く雨に打たれることは無かった。買ったカッパもまだ使っていない。

今日はレンタカーでノースショアへ向かった。もうお約束の定番コースである。この定番コースは何度行っても飽きない。天気が良ければもっと満喫できたのになぁ。

まずは、ドールプランテーションでドライフルーツなどのお土産を沢山買った。そしていつものパイナップルのカットデモを見て…と思っていたが、何故か時間になっても始まらず結局開催されることはなかった。

昼食はシュリンプワゴンへ行ったが、これがなかなか美味しくてビックリだった。

プレートランチをいただいた後は、これもお約束のシェイブアイスへ。しかし咳が出ているため、食べなかった。早く咳が止まってくれないかなぁ。

その後はカハラホテルへ。なかなか上品なホテルだったので、朝食や昼食でも良いので機会を作って利用してみたい。

レンタカーを返した後はホノルルマラソン・ルアウに参加した。40ドルも払ったのに安い夕食に聞きたくもないライヴだけで、40ドルの価値、自分には感じられなかった。

天気が悪いこともあり1時間程度で切り上げてホテルへ戻った。ストレッチなどしてから寝たかったが、しんどくてすぐベッドに入ってしまった。

3日目(現地:12/13)ホノルル

今日は早起きするつもりが、寝坊して5時に起きてしまった。まだ咳は止まらないし、もちろん熟睡もできない。このまま風邪に負ける訳にはいかないので、頑張るしかない。

今日は思い切って、朝のワイキキをジョギングしてみた。走るのは実に2週間振りである。久々のせいか、風邪のせいか、メチャクチャしんどい。心臓がドキドキする。無理しない程度で明日は頑張るしかない。

今日は特にすることがないので、ショッピングに出掛けた。天気も相変わらず悪いので、買物くらいしかない。ホントはビーチでゆっくりしたかったけどなぁ。それにしてもこの天気の悪さは異常だ。違う国に来てる感じがした。

昼食はロコモコを食べ、その後は部屋でゴロゴロし、明日に備えた。早い時間に眠れるかどうか不安だが寝るしかない。

4日目(現地:12/14)ホノルル

とうとうこの日を迎えてしまった。昨夜は薬を飲んだお陰で良く眠れた。咳も止まってきた。外の雨も上がっている。しっかり朝食を取り、準備をしてスタート地点へ向かう。この瞬間は、いつも緊張して胸が高鳴る。

そして午前5時になり、ホノルルマラソン、スタート!1km走ったあたりから雨が強く降ってきた…。この雨が結構辛い。靴はもちろんべチョべチョ、ウェアは雨で濡れて重たくなる。道路は川の様になってるし、何とも辛いレースになってしまった。

この雨は結局ハーフ地点まで続いた。ペースはハーフで1時間55分とまずまずだったが、しかしここから地獄の始まりだった。雨は上がったものの、膝とアキレス腱が徐々に痛くなり、ぺースが落ちてしまった。30km付近ではあまりにもの痛さにとうとう歩いてしまった。

もう足は限界を超えていたが、それでも自分にムチを打って走った。きっと歩くスピードとほとんど変わっていなかったと思う。歩いたり走ったりを繰り返し、何とかゴールすることができた!

記録は、4時間46分33秒と、目標の4時間には全く届かなかった。

本当に今までで一番辛いレースとなってしまった。体調管理はもちろん、練習不足が大きい。この悔しい思いを来年にぶつけたい。天気は相変わらずで、回復とは言えない感じ。

しかし、いつものビーチバーでブルーハワイが飲めたのは良かった。ハワイはやっぱり何度来ても最高だ。

5日目(現地:12/15)ホノルル → 成田

予定通りに起きてホテルをチェックアウトした。お土産をいっぱい買ってしまったせいで、スーツケースはパンパンだ。

昨日はロボットの様だった足も今日はそれ程の痛みも無く、普通に歩ける。空港まではシャトルバスの往復チケットを買っているのでバスで向かうのだが、5年前に予約したバスが来なかった経験があるためイマイチ信用できなかった。

バスは時間通りに来てくれたので、無事に予定通りにホノルル空港に到着できた。

6日目(現地:12/16)成田 → 品川

機内では少し眠れたし、時差ボケもない。成田空港には予定通りに到着した。

ここからは電車で都内のホテルに向かうのだが、JRが人身事故のため運転を見合わせていたので、京成~JR~京急を利用し、今夜のホテルがある新馬場へ向かった。関西空港もだが、成田空港も都心から結構離れてるよなぁ。

東京は快晴でそれほど寒くなかった。ホテルに到着して荷物を置いて早々にライヴへ向かった。ホテルに戻った時間は既に22時を過ぎていたが、やっぱりビールが飲みたくなり、わざわざコンビニに寄って買ってしまった。あー、休みもあっという間に終わってしまった。明後日から米国出張だと思うと少しブルーだ。

7日目(12/17)品川 → 伊丹

朝起きると雨が降っていたが、ホテルは駅のすぐ横なので傘が無くても全く問題なかった。京急に乗って羽田空港へと向かう。羽田空港でチェックインした後、ねんりん屋カフェでバームクーヘンサンドイッチを食べた。バームクーヘンはそのまま食べた方が美味しいかも…。

飛行機は使用機の到着遅れで少し出発が遅れたが、無事に伊丹空港に到着した。伊丹空港からは、往路と同じ乗り合いジャンボタクシーで自宅へ向かった。これで全日程が終了した。

無事に全てを終えられることができて良かったのだが、やはりマラソンの結果に悔いが残る。来年こそは今年の悔しさをバネにして3時間台を達成したいと思う。そして、やっぱりハワイは何度行っても最高。マラソン時期だけでなくても、また機会を作って是非行きたいと強く思った。