2023年4月、岐阜県美濃加茂市にオープンした「フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園」に宿泊しました。
目的はもうそのままで、隣接する岐阜清流里山公園に家族(夫婦・小学生2名)で出掛けた際に2泊で利用させてもらいましたが、家族連れにはおススメのホテルでしたので、是非参考にしていただけると幸いです。。
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園の宿泊記

アクセス
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園へは、私の住む関西からは車で約2時間で行くことができました。東海環状自動車道の「美濃加茂」で高速を降り、一般道から岐阜清流里山公園へ向かって5分ほどで到着しました。
到着したのは金曜日の夜遅くでしたが、ホテルの駐車場も公園の駐車場も同じような感じなので、混んでいて止められないなどの心配はありませんでした。もちろん無料です。
車でのアクセスが便利だとは思いますが、電車を利用する場合は、「JR美濃太田駅」からタクシーやバスで10分程度の距離です。
エントランス

到着したのは21時頃でした。岐阜清流里山公園に入ると「ホテル」の案内文字がありますので、そのまま駐車場へ。公園の駐車場とホテルの駐車場はほとんど同じなので、満車になる心配はありません。

荷物が多い方は、玄関前で車を止めて荷物を先に下されることをおススメします。駐車場はホテルのすぐ裏なのですが、入口に近いところは混んでることが多い。私たちは到着が夜遅く暗かったので、駐車場に直行してしまいました。
エントランス

エントランスを抜けるとチェックインカウンターがあります。朝陽が入り込むととても明るく解放感があります。
到着が21時頃だったので、チェックインカウンターは空いており、すぐにチェックインの手続きをしていただけました。
チェックイン

マリオットボンヴォイのプラチナエリート特典で、レイトチェックアウト16時でホテルの方から提案していただけました。
客室にグレードはありませんし、クラブラウンジもありませんので、エリート特典はレイトチェックアウトのみといったところです。
全国旅行支援の手続きもスムーズに処理していただき、いざ客室へ。
客室へ

3階建てでエレベーターは2基ありました。エレベータが混雑する感じは一切なかったように思います。

今回お世話になる209号室に到着です。
客室レビュー

ワンルームでシンプルなツインのお部屋です。どこのフェアフィールドもだいたい同じなので、この雰囲気もそろそろ慣れたものです(笑)
部屋の特徴は、
- 広さ 25m2
- 禁煙
- 2シングル
そして、部屋の設備として、
- ソファ・可動式デスク
- ミニ冷蔵庫(中は空)
という感じです。

各ベッド幅は120㎝程度ですので、小学生の子供と添い寝するには決して十分とは言えませんが、添い寝可能です。
ナイトウェアはワンピースです。大人用しかありませんので、子供達は持参しました。ワンピースタイプが苦手な妻も持参してました(笑)

私たちはベッドとソファに座り、テーブルを囲む感じで利用しました。

事前に子供の添い寝2名をホテルに伝えていましたが、用意されていたのは歯ブラシとタオル類のみでした。スリッパや無料のお水など追加を申し出たところ、快くすぐに客室まで届けていただけました。

部屋からの眺めです。駐車場ビューですね。
共有スペース
ラウンジ

こちらのラウンジでゆっくりコーヒーいただきながら、スマホをチェックするのも良いですね。常にどなたが座られている印象が残っています。Wi-Fiは無料で利用できます。

フェアフィールド道の駅シリーズの定番ですね。こちらには、地元に関するパネルが9枚展示されていました。
ダイニング

館内にはレストランがありませんので、こちらの共有スペースで持参した食事を取ることが可能です。売店にもいろいろあるのですが、車で10分ほど行けばスーパーやドラッグストアもあるので買い出しに出ることができます。客室は広くないので、こちらをおススメします。
キッチン

キッチンがあり、電子レンジもあります。こちらのコーヒーマシンは24時間無料で利用することができ、客室に持ち帰ることもできます。
コーヒー以外には、紅茶、お茶、インスタントのお味噌汁もあり、こちらも無料でいただけました。
テラス

朝は少し肌寒かったですが、とても気持ちの良い雰囲気でした。
その他設備
ランドリー


自動販売機


売店

売店はスナックやカップラーメン、ジュース類はもちろんアルコール類もありましたが、ほとんど岐阜限定の商品で、お土産に買うのも良いと思います。
朝食
ホテル内



ホテル外




ホテル周辺情報


ホテルでいただいた周辺情報


足湯と温泉
岐阜清流里山公園

岐阜清流里山公園は午前9時オープン。入場は無料です。


散歩に良いです。


アスレチックもあります。
まとめ
ホテル名に岐阜清流里山公園と付けるだけあり、公園のすぐとなりにありますので、公園目的で宿泊される方はおススメのホテルです。
今回利用させていただいて感じたおススメできるポイントは、公園へのアクセスはもちろんですが、温泉がある点ですね。有料ですが、宿泊者割引もありますので、是非利用されることをおススメします。
家族4人でゆっくり過ごすという点では、決して部屋も広くないですし、バスタブやレストランもありませんので、寝るだけと割り切ってビジネスホテルの感覚で利用するのが良いと思います。
以上、参考になれば幸いです。
ありがとうございました。