海外旅行記

ヨーロッパ [10] 旅行記 2007年 ~イギリス、フランス~

旅行記 2007年

2007年12日15日 ~ 2007年12月23日

訪問都市

イギリス:ブライトン、ロンドン、ダブリン(アイルランド)

フランス:パリ

1日目(12/15)関西 → ブライトン

昨夜、帰宅したのは午前0時を過ぎていた。そして、いつものように荷物の用意は全くできていない。結局徹夜で荷造りをした。そして、バタバタで自宅を出発し、リムジンバスで関西空港へ向かった。今回のヨーロッパ訪問の目的は、留学中の家族に会うため、そして彼女が必要としている食料や荷物を届けることだ。なので今回は荷物が多い上、重い。もうそれだけでしんどかった。

関西空港には予定通り到着。今回は特典航空券を利用したJALのビジネスクラスなので楽々チェックイン。チェックイン後はゆっくりする暇もなく飛行機へ。ロンドンまでの12時間のフライトは、ビジネスクラスだとあっという間だった。これだったら何時間乗っても苦にならないなぁ。

ロンドンのヒースロー空港には予定より30分ほど早く到着できた。そして、ロンドンから南へ2時間ほどのブライトンという街まで向かった。しかし、バス停の場所が分からずにウロウロ。荷物は多いし、重いし、かなりしんどかった。でも何とかバスに乗ることができ、目的地に到着できた。

夕食はフィッシュ&チップスを食べ、彼女が住んでいるホストの家に向かった。ホストファミリーが暖かく迎えてくれた。時差ぼけでかなり眠かったが、シャワーを浴びて寝た。それにしてもイギリスは寒い。久々だった、この凍るような寒さは…。

2日目(12/16)ブライトン → ダブリン

昨日は時差ボケと疲れからすぐに眠れた。起きたのは早朝だったが、目覚めも良かった。準備をしてタクシーで出掛ける。まだ暗く、人影も少ない。駅には予定より早く到着し、そして電車でガトウィック空港へ向かった。

今回はLCCのライアンエアーでアイルランドのダブリンへ向かう。ライアンエアーは超格安航空会社だけにイマイチ信用していなかったが、無事にダブリンへ到着することができた。

外に出るとメチャクチャ寒い。とりあえずお昼御飯だけ食べ、バスでホテルへ。バスがなかなか来ずに30分以上も寒い中を待たされた。ホテルをチェックインした後、荷物だけ置いてすぐに市街へ向かった。

市街へ行くバスもなかなか来ない…。市街に到着した後、街をブラブラ歩いた。

日曜ということもあり、かなりの人だ。クリスマスムードのダブリン市街を歩けたのは楽しかった。アイルランドと言えばアイリッシュバーなので歩いて店を探したのだが、演奏付きの店がなかなか無い。

でも1軒だけそれっぽい店があり入ってみると、人が多くて音楽がうるさい。アイリッシュの音楽が始まってもうるさいだけで、逆にしんどくなってしまった。

3日目(12/17)ダブリン → ロンドン

今日は素晴らしい天気だ。それに昨日の寒さも嘘の様だ。

朝食を取り、荷物をまとめて市内観光に出発した。相変わらずバスは時間通りに来ない。バスで市内に到着してからは市内観光バスを利用した。2階建てのバスだったので、良い天気で最高だった。でもバスが走り出すとやっぱり寒い。

ダブリン市内は歴史的な建物が多く、観光客も多いみたいだが、これと言った観光ポイントがない。そんな中、唯一の興味を持って観光したのが、ギネスのビール工場だった。ギネスがアイルランド発祥とは全く知らなかった。ギネスの工場ではビール作りの説明を受けて、でき立ての一杯をいただくことができた。でもギネスは自分の口に合わないわ。ギネスの後は残りの市街をバスで回り観光を終了させた。

フライトまでは少し時間があったので、街をブラブラして買物をした。その後、満員のバスで空港へ向かった。フライトは搭乗予定の機材到着が少し遅れたけど、無事にガトウィック空港まで戻って来ることができた。

もう遅くなってしまったが、電車と地下鉄を乗り継いで今夜のホテルに到着。疲れからかすぐに寝てしまった。ヨーロッパの物価が高いのは理解していたが、イギリスがこれほど高いとは思わなかった。電車にホテルに、予想以上に何でも高額だ。

4日目(12/18)ロンドン → パリ

朝起きてからシャワーを浴びたため、出発がバタバタになってしまった。

まだ薄暗く寒いロンドンの街を歩いて駅に向かう。今日は、ユーロスターに乗り込みパリへと向かった。

今日も良い天気だ。パリに到着してからは、ハンバーガー店に入る。しかし、文字が全てフランス語で全く読めない。なので注文も苦戦してしまった。その後、ホテルまで歩いたのだが、歩道は相変わらず汚い。しかも犬の糞がいっぱい落ちている。表道と裏道では全然違う。

観光はまずエッフェル塔へ。天気が良いので景色が一段とキレイに見えた。その後、歩いて凱旋門へ行き、シャンゼリゼ通りを歩く。この雰囲気はメチャクチャ好きだけど、今日はとにかく寒い。

今回はパリにやってきたのは、シャンゼリゼ通りのイルミネーションを見ることだ。点灯の瞬間を見たいので事前に待機。そして17時になり、イルミネーションが点灯した。んっ?こんなもん?思ってた以上の派手さがなくちょっと残念だった。期待し過ぎたか!?(笑)

凱旋門の展望台からもシャンゼリゼ通りを見たが、イルミネーションは特に映えていない。寒さと物価の高さ感だけが残るヨーロッパ旅行になりそうだなぁ。

5日目(12/19)パリ

毎朝早く観光に出発していたが今日はゆっくり。朝食をゆっくり取って、シャワーを浴びてから出発。

まずは、バトームーシュのセーヌ川遊覧船へと向かった。地下鉄で移動し、到着後すぐに船は出発した。この時期はさすがに寒く、2階のオープン席は辛い。船からみるパリの景色もなかなか良い。

次の観光地はノートルダム寺院だ。中は寒くなく、静かで結構快適だった。その後、街をブラブラしてるとスーパーを発見した。夕食はここで買って、ホテルで食べることにした。レストランで食べるよりは安いけど、それでもやっぱり物価の高さを感じる。

スーパーの外に出るともう暗くなり、日が沈んで一気に寒くなっていた。急いでホテルに戻り、部屋で夕食を取った。今度またフランスに来る機会があったら、パリ以外を観光してみたいなぁ。

6日目(12/20)パリ → ブライトン

今日は早起きしてイギリスのブライトンへ戻る予定。ホテルをチェックアウトして駅へ向かうのだが、今日もとにかく寒い。

ユーロスターは時間通りにパリを出発し、時間通りにロンドンに到着できた。ロンドンの方が寒さは緩いかな。ロンドンの地下鉄は異常に高いため、バスで移動することにした。それでも一人2ポンド。

長距離バスに乗り換えてブライトンに到着した。今日はとても良い天気だ。ブライトンの海が広くキレイに見えた。でもよく海水を見ると結構汚い…。でも夏は避暑地として沢山の海水浴客で賑わうらしい。

その後、バスに乗りカフェへ向かう。2階建てバスの先頭から見える景色は最高だった。右手に大きな海、左手には緑の丘が遠くまで続いていた。カフェではクリームティと呼ばれるアフタヌーンティを満喫し、英国を感じられる時間を過ごした。

夕食は繁華街へ出掛けた。歩道が凍るくらいに寒い。イタリアンレストランに入り、スパゲティをお腹いっぱい食べた。部屋に戻ったら、眠気と疲れからすぐに寝てしまった。

7日目(12/21)ブライトン → ロンドン

今朝は非常に寒かった。外に出ると一面が銀世界だった。雪ではなく、霜が下り、道路は凍っていた。この冬一番の寒さみたいだ。しかし、街に出るとそうでもなく、天気も晴れていた。

路線バスに乗ってロンドンへ向かった。ロンドンも晴れている。過去にここを訪れた時は、雨ばかりだったので晴れていることが変な感じ。まずはホテルに向かったのだが、12時にも関わらず部屋に入れてくれた。荷物を置いて早速観光に出掛けた。

まず昼食を食べて、バッキンガム宮殿とビックベンへ。何度か来ているせいか全く新鮮味がない。日も傾き、暗くなり始めたので買物へ行った。オックスフォード通りを歩いたが、週末のせいかやたらに人が多い。この通りはクリスマスのイルミネーションがキレイで、パリよりもキレイに見えたし、活気もあった。観光も買物もバスや地下鉄を使わずに全て歩いたので、結構いい運動になったなぁ。

8日目(12/22)ロンドン → 関西

あっという間に帰国の日となってしまった。昨夜は3流ホテルだったため、うるさくて眠れないかと心配したが、しっかり眠ることができた。

起きてからは朝食をとり、シャワーを浴びてホテルを出発した。今日は昨日ほど寒くはないが天気が少し曇っている。バスの時間までは2時間以上あったので、スーパーで買物をしたりして時間を過ごした。時間になったのでバスターミナルに向かう。空港行きのバスはどうやら30分遅れているみたいだ。しかし、別のバスに乗せてもらい、何とか予定通りに空港に到着することができた。

チェックイン後、飛行機に乗り込んだ。ヒースロー空港が混んでいるとのことで搭乗後も30分程機内で待たさたが、ビジネスクラスなので全くの問題なし。もっと時間掛かっても良いよ(笑)上空ではシャンパンとビールで夕食を楽しみ、映画を見て時間を過ごした。

9日目(12/23)関西

関西空港まで約12時間だったが、本当にあっという間だった。しかし、到着の2時間前くらいから腹痛がして、とんでもなくしんどかった…。何か当たったのかなぁ~。

関西空港に到着後は、スーツケースを受け取り、建物の外に出た。イギリスやパリでの寒さがひど過ぎたためか、関西ではほとんど寒さを感じなかった。とにかく風邪もひかず無事に全日程を終了することができて良かった。やっぱり来年は例年通りにハワイへ行きたいなぁ。