海外旅行記

韓国 [10] 旅行記 2009年 ~ソウル~

旅行記 2009年

2009年 5月30日 ~ 2009年 6月 1日

訪問都市

韓国:ソウル

1日目(5/30)関西 → ソウル

約3年振りの韓国は、家族での旅行となった。世間は新型インフルエンザSARSで騒いでいるが、むしろ韓国の方が感染者が少なくて感染する可能性は低い。

昨夜は午前1時に就寝したこともあり、今朝は午前10時まで寝てしまい、出発はギリギリとなってしまった。急いで荷物を用意をして、自家用車で自宅を出発した。

関西空港到着までに回転寿司で昼食を取り、りんくうプレミアムアウトレットで買い物をした。関西空港に到着してからは早速チェックインしたが、カウンターには全く人が居なかった。夕方の便だからかな?

出国手続きを済ませた後は、ANAラウンジへと向かった。関西空港のANAラウンジは初めてだったが、意外に狭くてビックリした。成田はここの10倍くらいあるよね。

搭乗時間までは1時間くらいあるのでビールを5杯飲み、いい感じで飛行機に搭乗した(笑)機内で久々に韓国の方を見たが、キレイな人が多いなぁと感じた。

ソウルまでは約1時間半と本当に近く、あっという間に到着してしまった。

ホテルに到着したのは20:30だったが、早速参鶏湯を食べにホテルを出た。このホテルは駅から遠いこともあり、歩いてお店へ向かった。

徒歩約20分で到着し、久し振りに参鶏湯をいただいた。参鶏湯はいつ食べても美味しい!キムチと一緒にお腹いっぱいになるまで食べた。風は強いが暑くも無く、寒くもない良い気候だ。ホテルまで歩いて帰り、部屋でTVを観てから寝た。

2日目(5/31)ソウル

今日は本当に良い天気で、暑いくらいだった。今日はまず仁寺洞(インサドン)へ向かった。ホテルからは歩いて行ける距離だ。

韓国はみんな朝が遅いとガイドさんから聞いていたが、その通りで10:00だというのに街に活気はほとんど無かった。

しかし、街を歩いたり休憩をしたり、食事をしたりして時間を過ごした。

それにしても韓国では買うものが全くないなぁ。観光する所はもう無いので、買い物も無いとなると残るはマッサージくらい。でも、韓国のマッサージは安くて本当に良い。

そして韓国と言えばやっぱり食事。今夜は思い切って明洞から少し離れた新村へ地下鉄で行ってみた。ここも明洞に劣らないくらいに人が多く、賑わっている。

ここでサムギョッサルを食べた。沢山のキムチと野菜と食べる豚肉は本当に美味しかった。円高のお陰もあり、かなり安く食事できた。やはり韓国はこうでないと。

それにしても今日も良く食べ、よく動いたのでかなり疲れてしまった。今回街を歩いて気付いたことは、日本語できる人が本当に多いこと。年配の人、若い人に関係なくみんなよく日本語で話し掛けてくる。どこで勉強しているんだろうか。自分も負けずに語学を頑張ろうという良い刺激になった。

3日目(6/1)ソウル → 関西

今日も快晴だ。本当に天気にはいつも恵まれている。今日は朝一で帰国なので、5:30に起床して用意して出発した。空港まではツアーの送迎だが、朝早いのにも関わらずお土産屋に寄らされる。さすがに朝からキムチを食べる気はしないので試食などは断った。(お土産類は空港の免税店の方が安いらしい。)

空港に到着してチェックインをした後、アシアナラウンジでゆっくり過ごした。ここのラウンジは、飲食がとても充実しているので、ここで朝食をとった。

それにしても今回はかなり待ちくたびれることが多かった。…というのも、買い物をする家族を待つ時間がとても長かったから(笑)

関西空港には予定通りに到着し、無事に全ての日程を終えることができた。本当に近い韓国。またプラっと行きたいものだ。