出張記 2008年
2008年 3月24日 ~ 2008年 3月30日
テネシー州:ノックスビル
1日目(3/24)伊丹 → 成田 → シカゴ
今回はちゃんと事前に出発準備をしたにも関わらず、起きるのが遅くなってしまい、結局急いで食事をしてバタバタと自宅を出ることになった。雨が降る中、乗合いジャンボタクシーで伊丹空港へと向かった。本来、テネシー州には関西空港からノースウェスト航空で行くのが最安だけど、マイレージが貯まることもあり、少し遠回りになるがユナイテッド航空で行く事にした。
まずは伊丹空港から成田空港へ。成田空港を利用するのは2回目だったが、非常にキレイで関西空港とはまた違った雰囲気で良い感じだ。成田からシカゴまでのフライトは約11時間。チケットはUAだけどコードシェア便なので機体はANAだ。エコノミークラスだったが隣が空席だったので、かなり楽だった。機内ではシャンパンにワインにビールとお酒を沢山飲み、そしてすぐに寝た。今回の出張内容も少し気は重いが、何とかなると信じて頑張ろうと思った。



1日目(現地:3/24)シカゴ → ノックスビル
シカゴに到着すると会社同僚が出口で待ってくれていた。乗り継ぎ時間に余裕があったので、レンタカーで少しばかり郊外へ出掛けることになり、アウトレットへ連れてくれた。まさか来てくれるとは思っていなかったので、本当にビックリした。シカゴは空港を含め、いろんな場所で雪が残っていたのもビックリ。しかも空港の外に出るつもりじゃなかったので結構薄着でかなり寒かった。アウトレットでは時間が十分にない事もあり淡々と買物し、そして空港へ戻った。



空港に着いてからは時差ボケと空腹でしんどかったが、何とか飛行機を乗り継いでテネシー州のノックスビルまで到着できた。ここで米国赴任時代の同僚D氏とも無事に合う事ができた。もうしんどいのでホテルへ…と言いたいところだったけど、顧客と夕食に行くことになってしまった。タダでさえ移動でしんどいのに、英語だけの会話の上、量の多い食事に更にしんどくなってしまった。
ホテルに到着してすぐに寝る予定だったが、少しだけ仕事をしてから眠った。今日は本当に疲れたから時差ボケで夜中に目が覚めることはないだろう…。
2日目(現地:3/25)ノックスビル
今日は、本当に疲れたの一言である。過去最悪の出張になってるかも。
朝は目覚め良く起きれたので、シャワーを浴びて朝食へ向かった。朝食はコンチネンタルだけでなく玉子やベーコンなどもあり、満足できた。食事の後、仕事へ行くための準備をしてホテルを出発した。ホテル周辺は少し霧だったが、今日はなかなか良い天気になった。桜が咲いているのにもビックリだった。


仕事は午前9時からスタートし、あっという間に19時半になった。食事はまた顧客と同僚のD氏の3人で行った。英語がほとんど理解出来ないのと、現場作業でしんどかったことが重なり、もう体力の限界だった。しかもオーダーした料理が口に合わずに気分までも最悪に。
食事を終えた時点で21時だったので、もう程ほどに…と思いきや、また現場に戻り、結局は午前1時半まで作業を続けることになった。時差ぼけもあり本当にしんどかったけど、出来るとこまでやらないと帰れない。
仕事後、ホテルに戻ってからもしんどいが少し仕事をして、シャワーを浴びて寝た。明日からはもっと楽になりますように!
3日目(現地:3/26)ノックスビル
睡眠時間はった3時間だったけど、何とか頑張って起きた。シャワーを浴びて朝食を取り、約束の時間にホテルのフロントで待機した。けど、D氏は全然現れなかった。本当に時間にルーズだ!遅れることがわかっていればもう少しゆっくり眠れたのに…。
今日は眠たくてしんどかったけど、頑張って働いた。現場で作業をしていると本当に時間が早く過ぎる。気が付けばもう夕方だった。食事は顧客のオフィスで用意してもらったのだが、量が多く、また口に合わなかったため少し残してしまった。夕方になると寝不足のせいもあり体が本当にダルかったので、20時には仕事を切り上げた。ホテルに帰る前にD氏と2人でまた食事に行った。自分は何も食べる訳もなくコーラだけで済ませたが、D氏はハンバーガーをペロリと食べていた。
ホテルに戻ってからは少し仕事をしようとしたが、眠気で座ってもいられず、シャワーも浴びずに寝てしまった。ベッドに入ってからはすぐに眠れた。

4日目(現地:3/27)ノックスビル
今日もD氏の遅刻から始まった。もう時間通りに100%行動できないと気付いたので、明日は余裕を持って遅刻することにしよう。それにしても良い天気が続いている。夜も上着が要らないほどだ。そして桜がキレイに咲いていた。なかなか良い時期来られたのはラッキーだったが、忙し過ぎてお土産を買いに行く暇もない。でも仕事だから仕方ないか…。
今日は夕食にピザを食べたが、スモールなのに日本のミディアム位の大きさがあり、やっぱり残してしまった。しんどくて食欲もないのに、こんなのを一人で食べられるはずがない。あー、それにしても英語が出来ないのが苦痛だ。どうすれば英語が話せるようになるのだろうか…。でも今回の出張ではアメリカ人とずっと一緒なので、何か一年分くらいの英語を聞いたような気がする。やっぱりいつか必ずベラベラになりたい。


5日目(現地:3/28)ノックスビル



現場に入ってまだ4日目なのに、もう体力は限界だ。毎日こんなホテルと現場の往復だけだったら疲れるのも無理はない。仕事も大変だが英語も大変だ。スピードの速い英語は全然わからないし、質問されても返答に困る。でも無料で英会話ができていると思えば少し前向きになれるかな(笑)毎日遅くまで仕事でしんどかったが、良い経験にはなったと思う。でもお土産を買いにスーパーくらいは行きたかった。
6日目(現地:3/29)ノックスビル → シカゴ → 成田



帰国するときは、いつもホっとする。個人旅行では寂しいような嬉しいような感じもあるが、出張では疲れも一気に出て、早く帰りたくなる。今日だけホテルは空港近くなのだが、このホテルの朝食も昨日までとほとんど同じでガッカリだった。朝食後、少し仕事をしていたため少しバタバタと出発することになってしまったが、無事予定時間にノックスビル空港に到着できた。
まずはシカゴへ向かった。機内アナウンスで「全ての乗客は一度荷物を受け取るように。」と聞こえたのでシカゴ到着後に出てくる荷物を待ってみたが出て来ず。係り員に聞いてみると荷物のピックアップは必要ないとのこと。自分の英語力の無さを痛感してしまった。成田空港行きへの乗り換え時間も余裕がなく、ゲートに到着すると同時に搭乗した。この便はかなり混んでいるため、窮屈な時間となった。
7日目(3/30)成田 → 伊丹

成田空港に到着後は少し時間があったので、空港内をブラブラした。しかし特に買うものなく、ゲートで伊丹行きの出発を待った。伊丹行きの飛行機は国際線機材のため、ビジネスクラスのシートに座れたので短いフライト時間だったが、シートをフラットにして少し眠った。
伊丹空港に到着したら、雨が降っていた。乗合いジャンボタクシーを利用し、自宅に到着。無事に米国出張を終えることができた。あー疲れた…。