アメリカ生活・旅行記

アメリカ西海岸 [04] 旅行記 2004年 ~ラスベガス~

【アメリカ在住中】旅行記 2004年

2004年11月12日 ~ 2004年11月15日

訪問都市

ネバダ州:ラスベガス

1日目(11/12)アーバイン → ラスベガス

17:30のフライトに間に合わすために、朝はいつもより45分早く出勤して16:00に退社した。地元のジョンウェイン空港からアメリカウェスト航空に乗ってラスベガスまでは約1時間、あっと言う間にラスベガス・マッキャラン国際空港に到着した。空港からはシャトルバスをかなり待った。

今回の宿泊地サーカスサーカスホテルへと向かう。相変わらず派手なホテルだ。チェックインした後は早速バッフェに向かった。10ドルにしては美味しかったと思う。そして街へ出かける。ストリップを南の方向へ歩いた。夜はさすがに冷え込むなぁ。

ti(トレジャーアイランド)のショーを見ようとしたが強風で中止。そんなに風ふいてないのに…。そんな事は忘れて、別のショーを見るためにハラスホテルへ向かったが、予定していたショーは満席で見れなかった。

仕方なくホテルへ戻りつつ、カジノで遊ぶ。今回はスロットマシンとルーレットに挑戦したが、結果は惨敗だ。結局、部屋に戻ったのは午前3時で、明日の予定を立ててから午前4時には就寝した。

明日は午前8時起きだ。ほんとここが不夜城である事を実感した。

2日目(11/13)ラスベガス

4時間睡眠だけど頑張って午前8時に起きた。何故ならショーのチケットを買いに行くからだ。朝のストリップ大通りは夜とは全く異なり、地味に見える。また人も少ないし、歩きやすい。

まずハラスホテルに到着、早速ショーのチケットを買ったのだが、かなり良い受付の人で、クーポンを持ってないにも関わらず、クーポン価格にしてくれた。本当に良い人で、すごくうれしかった。続いてルクソールでのショーのチケットも購入し、これで夜の予定は完璧だ。

昼からはタクシーでノースラスベガス空港へ向かう。ストリップからは20分位。ここでプロペラ機の体験操縦をした。4人用のプロペラ機に乗り込みハンドルを握る。かなりキンチョー!自分で操縦できたのはほんの少しだったけど良い体験ができ、とても面白かった。

夜は予定していたショーを2つ連続で見て、ホテルに戻る。操縦体験で緊張したのもあるけど、過密スケジュールに疲れてしまった。しかも4時間睡眠。そのため、あっと言う間に眠りについてしまった。

3日目(11/14)ラスベガス

滞在ホテルのサーカスショーを見る事から1日が始まった。ここでは古典的なサーカスが無料で楽しめる。これを見た後は昨日と同じ様にストリップを南に向かって歩く。

パリスホテルのエッフェル塔に登ってみた。今日の天気は晴れているが、風が強く、肌寒い。なので、展望台ではもっと風が強く、寒い。ここからべラッジオの噴水ショーを見た。ここから見るこのショーはオススメである。

その後、コカコーラ、M&M’sのお店に入る。続いてNYNYホテルのジェットコースターにも乗った。これは前回来た時に乗れなかったので、今回乗ることができて嬉しかった。

夕方からバスに乗りダウンタウン地区へ向かう。ここでフリーモントのアーケードのショーを見た。迫力に圧倒される。大満足だった。これだけを見て、バスで宿泊ホテルに帰った。夜はナイトツアーに参加した。見た事のない景色が見れ、本当に楽しい時間を過ごした。

4日目(11/15)ラスベガス → アーバイン

帰りは空港までのシャトルバス往復チケットを買ってあったので、仕方なくこれをつかう。しかし、空港にフライトの3時間前にしか着かないバスしかないっておかしい。次からは片道を買おう!

このため、この日は午前5時半に起き。空港に到着してからの3時間はコーヒーを飲みながら喋っていると、意外にあっという間に過ぎてしまい、飛行機に乗り込む。ジョンウェイン空港までは再度約1時間で、あっと言う間。これが車だったら本当にしんどいんだろうなぁ~って考えてしまう。

4日間の日程を終了してかなり疲れたが、楽しかった。4日間ずーっと遊んだから疲れてるのは当然なんだけど、それにしても今回はお金も体力も結構使ったなぁ。