海外旅行記

東南アジア [03] 旅行記 2006年 ~カンボジア~

旅行記 2006年

2006年 4月 6日 ~ 2006年 4月 9日

訪問都市

カンボジア:シェムリアップ

1日目(4/6)関西 → シェムリアップ

今回は会社の平日休み+有給休暇を使って、同期のM君とのカンボジア旅行だ。仕事も忙しいながら何とか行ける事になり、当日の朝を迎えた。今回は初めて空港行きのMKタクシーを利用した。空港までの車窓からは桜がキレイに見えた。きっと今週末くらいが満開かな!?

空港についてチェックインを済ませ、飛行機に乗り込む。やたらと飛行機が空いている。って言うかガラガラ。横になって寝れるくらい!それにしてもベトナム航空はサービスが悪いなぁ…。CAさんの愛想も決して良いとは言えない。おまけに座席は狭く感じる。できれば次回は乗りたくないなぁって感じ。

ベトナムのホーチミンで乗り継ぎをして、最終目的地であるカンボジアのシェムリアップに到着した。ん~暑い…日本の夏に近い暑さで湿気もある。

とりあえず、ガイドさんにホテルまで連れてってもらい、その後は自由行動だった。ホテルの中、そして周辺をウロウロした後、食事に行く。道を歩いてるとバイクタクシーの客引きがうるさいが、拒否すると結構みんなあっさり引き下がる。

今日の夕食はガイドブックにも評判の店と書かれたカンボジア料理店へ。そこでいろいろなものを食べたが、やはり香草が口に合わずに苦労した。

そして、そこで伝統的な影絵芝居を見る事が出来たが、結構単調で言ってる事もわからないので自分には退屈だった。M君は寝ていたし(笑)しかし、この舞台裏に回ってみると、子供しかいない。子供が全てを進行しているのにはビックリした。

食事の後、街を少し歩いたが道は薄暗くて危険を感じたので、ホテルに戻る事にした。今日は何もしてないけど、結構疲れたなぁ~。明日も暑そうだけど、元気出して頑張ろうっと。

2日目(4/7)シェムリアップ

今日は一言で言えば、とりあえず暑かった…。汗は滴り落ちて、Tシャツもベトベトになった。久々だ、こんな暑い感覚は…。日本ももうすぐこれと同じ様な夏がやってくると思うと、ちょっとイヤかも…。

さて観光は…、今日は沢山の遺跡を観光したなぁ~って感じ。まぁどこの遺跡も大体同じ様な感じである。それにしてもここシェムリアップは観光客が多い。日本だけでなく、多国籍な観光客がいる。なので観光客向けのお土産屋も多い。

そして遺跡の入口などには必ず売り子がいる。しかもほとんど子供だ。生活水準がまだまだ低いんだなぁ~と感じる瞬間であった。売ってる物がもうちょっと実用的な物だったら買ってもいいんだけど…。それにここカンボジアではドルが強く、ドルしか持ってなくても全く問題ないくらいで意外だった。午前の観光が終わったら昼食、そしてホテルで3時間のお昼休みだ。

お昼休み後は今回のメインと言ってもいいアンコールワットだ。やはり観光客でいっぱいだった。それにしても遺跡群の中でも一際迫力がある。写真で見たままのアンコールワットに感動だった。

アンコールワットの中にある塔の上まで昇る階段がまたすごい急で怖い…。70度位あるって言ってたけど、ホントかな…?

夕食はアプサラダンスを見ながら夕食、充実した一時だ。ホテルに戻ると、外はすごい雨に…。明日も観光があるから早めに上がってくれるといいけど…。

3日目(4/8)シェムリアップ

朝の4時半に部屋の電話が鳴る。ガイドさんからだった。雨が激しいので、予定していたアンコールワットからの朝日を中止するとの事だ。キレイな朝日を見れないのは残念だが、長く寝れるのはうれしいかも。電話の後、二度寝をして7時に起床。

朝食とチェックアウトを済ませてホテルを出発した。昨日からの雨は小雨になっていた。今日はアンコール・トムの遺跡群へと向かった。その観光中、何と雨は上がり、晴れ間も出てきた。雨が降ったお陰で少し気温が下がり、観光もしやすかった。

昼からは晴れ間も多く、再び汗が滴り落ちる陽気になった。遺跡群にある建物はどれも彫刻がキレイで、感動させられるばかりだった。

観光の後はオールドマーケットへ行った。ここでショッピングをお楽しみ下さい!と言われ、時間をもらったが、何も買う物がない…。また客引きが面倒臭い。「お兄さ~んお兄さ~ん!」と寄って来る。買ってほしい気持ちはわかるけど、ゆっくり見させてほしいなぁ~。

オールドマーケットが終了した時点で、全日程が終了した。この時点で15時半、フライトまでは時間に余裕がある。そこで残り時間は、マッサージに行った。1時間20ドルの全身マッサージは最高に気持ち良かった。

夕食を食べて、カンボジアともお別れの時間だ。空港に送ってもらい、ガイドさんとドライバーさんとお別れ。短かったけど、充実の2日間だった。お世話になった2人に感謝だ。

その後、飛行機を乗り継いで深夜便で関空へ向かった。

4日目(4/9)シェムリアップ → 関西

飛行機は意外に空いてて、隣がいなかったので少し楽できたけど、早朝着の飛行機っていうのも結構疲れるな…。今回は時差がほとんどないからすごく楽だ。関西の気温は9℃で、ドアからは冷房みたいな冷たい風が入ってくる。カンボジアの暑さがちょっと信じられない…。昨日まであんなに汗だくだったのに。

今回も乗合いのジャンボタクシーで自宅まで帰る。良い天気でお花見日和だ。疲れも少々残るけど、お花見にでも出掛けるとしよう!